こんにちは。きい散歩の美柑です。
私が白浜でよく行く居酒屋の【炭と旬彩 晴(はれ)】
炭と旬菜というだけあって、焼鳥系かというとそうではなくて
紀州備長炭で焼く肉や野菜もありますが
その日にとれた、ここら辺の魚のお造りが良くてですね
あと、創作料理も色々あります。
「みのうら」という白浜ディープなスポットの為、どちらかというと地元のお客さんが多い感じで
観光料金ではなくリーズナブル。
観光で初めてでも一人でも、安心して行けるところがおすすめポイントなんです。
白浜のおすすめ居酒屋 炭と旬彩晴のメニュー
メニューはこんな感じ。
◆ グランドメニュー
◆ おすすめメニュー
◆ ドリンクメニュー
ドリンクメニューはもっとありました。
この他に、本日のおすすめメニューがあって、その日取れた魚が書かれているので、本日のおすすめメニューも要チェックでございますよ(‘ω’)ノ
と、色々メニューあるけれど、何を頼めばいいか初めてだと迷いますね~。
そこで何度も行っている私がおすすめする、これ食べときゃ間違いない!
ってメニューをいくつかピックアップしてみました。
- お造り盛り合わせ
- 揚げ出し豆腐
- うめどりの炙り焼き
- 干しホタルイカの炭焼き
- チーズやっこ
- いわし炭焼き
- 海鮮丼
- たこのカマンベール揚げ
- うめどりのカツデミソース
メニューには乗ってないけれど、盛り合わせにしてほしいと言うとおすすめの魚で盛り合わせにしてくれます。
魚は店主が自ら目利きして買い付けてくるものだそうで、その時しか食べられない珍しい魚もあるのでおすすめ。
ごくシンプルな揚げ出し豆腐ですが、出汁が美味しい。
毎回頼みます。
和歌山のブランド鶏、紀州うめどりを備長炭で炙り焼きしています。
レモン&ニンニクチップと一緒に食べるとさらにうまさ倍増です!
炭焼きメニューは他にも色々ありますが、全て串に刺さってないので、シェアして食べやすいです。
ホタルイカの干物を、七輪で自分で炙りながら食べるスタイルです。
備長炭の香ばしいにおいと、ホタルイカの旨みがたまりません。
日本酒にピッタリな一品。
チーズなのか豆腐なのか?
不思議な食べ物のチーズやっこ。冷奴のようにかつお節と醤油で頂きますが、やみつきになる味。
これはチーズやっこが乗ったサラダです。
いわし炭焼きは、おすすめメニューなのでない日もあります。
いわしを備長炭で焼いただけのシンプルなメニューなんですが、不思議な程美味しい。
家では絶対こんなに美味しく焼けないと思います。
いわしが苦手な人でも食べる事ができました。
魚の種類が多くてボリュームある~!!
なのに安い!!
たこでカマンベールチーズを巻いた天ぷらです。
しそがアクセントでカマンベールがクリーミーです。
紀州うめどりを使ったカツを、デミグラスソースで頂く洋食っぽいメニュー。
サクサクのチキンカツと濃厚ソースでボリューム大な一品です。
白浜居酒屋 炭と旬彩 晴のお店の感じ
「もうこんな時間やったんか!」
と、いつもつい長居してしまうなんか落ち着く雰囲気のお店。
座敷はこんな感じ・・
(写真はFacebookから了承を得て引用させてもらっています。)
掘りごたつのテーブルです。
カウンターはこんな感じ・・
女性一人でも来やすいカウンター席です。
座敷でもカウンターでも、ほっこり落ち着く雰囲気。
ついつい長居して飲みすぎてしまいます(;^ω^)
炭と旬彩 晴の情報
- 住所 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1082-10
- 電話番号 0739-43-7390
- 定休日 木曜日(GW・盆・正月などの連休、祝日は営業するようです。)
- 営業時間 17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
- 駐車場 有り
- 席数 カウンター6席/座敷 テーブル4席
- おまかせコースメニュー
- 飲み放題
白良浜から徒歩10分です。
事前予約で、予算に合わせてコースメニューを用意してくれます。
これがまた結構なボリュームで、こんな食材やこのメニューを入れてほしいなど融通を利いてくれました。
コースメニューを予約された時のみ、飲み放題を付けれます。
90分/1500円 120分/2000円
詳しくは晴ホームページへ
お店の近くでゲストハウスもされています。
白浜グルメを炭と旬彩 晴で堪能
いかがでしたか?
その他沢山地酒もあり、和歌山の特産品の果物で作った果実酒の種類も多数ありました。
また女子が大好きなデザートの種類も多くて、ほとんど自家製の手作りスイーツなんですって(^_-)-☆
そんなわけで、地元のおっちゃんもよく来るお店ですが、若い女の子にも人気なんですよ。
是非行ってみて下さいね~!


コメント