2018-07

たび

松島観光で遊覧船は乗るべき?船に乗らなくても松島の絶景が見えるところは?

日本三景の一つの松島に行ってきました。 松島と言えば、あまりの美しさに松尾芭蕉が「松島や、ああ松島や、松島や」と句を詠んだ事で有名ですね。 そんな松島の絶景を見たいなら「遊覧船に乗るのがオススメ」 と、どの観光雑誌にも紹介...
ホテル・温泉等

白浜の隠れ家のような小宿【長生庵】に宿泊3 朝食や宿泊料金について

前回の白浜の隠れ家のような小宿【長生庵】に宿泊2の続きです。 今回は、長生庵の朝食の内容と、宿泊料金について などなど、宿泊レポートのまとめです。 宿泊料金については、旅行好き(特に家族旅行)にはありがたい料金形態だっ...
ホテル・温泉等

白浜の隠れ家のような小宿【長生庵】に宿泊2 夕食の懐石料理の内容

前回の白浜の隠れ家のような小宿【長生庵】に宿泊1の続きです。 ① チェックイン後、部屋や建物内を散策しまくり ② 温泉に入って可愛い浴衣に着替え お待ちかねの夕食タイムです。 大正時代からの建物「沈丁花」という素...
ホテル・温泉等

白浜の隠れ家のような小宿【長生庵】に宿泊。温泉や部屋の雰囲気など

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 今回は、久々に帰省した友人と白浜一泊旅行へ行きました。 泊まったのは、以前から気になっていた『長生庵』という宿。 まだ地元の人でも知る人の少ない、隠れ家のようなお宿です。 ...
紀南雑学

南紀白浜から夕方必ず渋滞する道はココ!回避する抜け道を紹介!

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 夏になると、白浜の白良浜海水浴場に来られる人が増えますし、旅行に来られる人も増えます。 そして、必ず渋滞を起こす道があります。 海帰りの夕方に起こる渋滞です。 この渋滞、...
中華・ラーメン

白浜で本格和歌山ラーメンのお店【笑福】へ!メニューや口コミ・お店の感じなど

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 今回は、前から気になっていた【白浜 笑福】さんへ行ってきました。 『和歌山ラーメン』ってよく言いますが、実はこの辺りはあまり和歌山ラーメンってないんですよね。 しかし、ラー...
お土産

南紀白浜の人気お土産ランキング15!地元っ子が選ぶおすすめの品とは?

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 和歌山は、梅やみかん、柿に桃など果物王国でもありますし、海の幸も新鮮で美味しい! 美味しいものが沢山あるので、お土産選びも迷われると思います。 という事で、今回は【地元っ子が選...
アドベンチャーワールド

白浜アドベンチャーワールドは一人でも楽しめる?一人の楽しみ方

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 最近はおひとり様ツアーとか、一人焼肉とか、ヒトカラとか‥etc おひとり様に優しい世の中になってきました。 でも 「アドベンチャーワールドに一人で行くのはちょっとハードル...
イベント

白浜花火大会は車の渋滞がトンデモナイ事に!渋滞を避ける道・駐車場選びは?

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 早いもので、もう7月。 南紀白浜では7月と8月の2回に渡り、花火大会が開催されます。 花火大会は白良浜で開催され、これが毎年なかなか盛況なのですが ただ! 車での来場者...
アドベンチャーワールド

アドベンチャーワールド平日の混雑具合は?夏の平日はどんなもの?

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 今回は、アドベンチャーワールドの平日の混雑具合についてです。 せっかく行くなら、あまり混雑していない時の方がゆっくりできますものね。 普段の平日はどんなものか。夏の平日はど...
タイトルとURLをコピーしました