こんにちは。
きい散歩の美柑です。
私のお気に入りのカレー屋さん
スパイスカレーのハナビー(spice curry hanabee)にスパイスカレーラーメンなるものが新登場!
なんだかSNSなどで話題になっているので、食べに行ってみました。
田辺市のカレー屋ハナビー(hanabee)
田辺バイパスのAコープの横に、飲食店が何店舗か並んでいるところがあります。
その中にスパイスカレーハナビーがあります。
この店舗、元々私が愛してやまない中華で一番好きなお店の「桃太郎」があった場所です。

桃太郎は閉店し、その後ハナビーが移転してきました。
桃太郎が閉まったのは辛いが、ハナビーも好きなお店なので、この場所でやってくれるのはなんかうれしい。
店内はウッドな感じと赤を基調とした食欲そそる内装で、アジアンテイストな雰囲気を醸し出しています。
ちょこちょこ置いている謎のオブジェも可愛い。

青い鳥とスパイスオブジェ
カウンターは広くて席数も多いので、一人でも入りやすい。
テーブル席は4席くらいあって結構広めな店内です。
ところでスパイスカレーとは?
大阪で人気に火がついたスパイスカレー。
インド風カレーがベースですが、スパイスカレーはもはやインドカレーではなく日本独自の進化を遂げたカレーです。
ただ、ニッチな料理なのでこんな田舎にはお店はありませんでした。
そのスパイスカレーのお店を田辺市でいち早く始めたのがハナビーです。
今までほぼ欧風カレーしか食べたことがなかった私は、ハナビーのスパイスカレーでカレーに対する概念が変わりました。
そこからスパイスカレーにどハマりしてしまったのです。

田辺市のカレー屋ハナビーのメニュー
ハナビーのメニューはこちら。
● カレーメニュー
● 気まぐれアジア飯
● 新登場スパイスカレーラーメン!
以前はカレーメニューだけでしたが
最近アジア料理を増やしていってるようです。
ルーローハンとか、チキンライス(この日はやってなかった)とか
普段家では食べないようなアジアごはんが食べられる。
しかも、どれもハズレなく美味しいんです。
定食でもサイドメニューとしても注文できる、ハナビーの唐揚げとヤンニョンチキンも
これまためちゃくちゃうまい!
カレーを食べに来たついでに、テイクアウトのついでについつい注文してしまいます。
ハナビーのスパイスカレーラーメンを頂く!
いつもはカレーを注文するのですが、今日はスパイスカレーラーメンが目的です。
正直、全然味の想像はつきません。
が、隣の人もその隣の人もカレーラーメンを頼んでいる!
※スパイスカレーラーメンは紙エプロン必須です。
やってきたスパイスカレーラーメン!
思ったよりゴテゴテしてないシンプルな見た目。
乗ってる具は
卵、レアチャーシュー、トマトと見せかてパプリカ 笑
香りはスパイスカレーだが、さて一体どんなお味?
お~~これは!
かつおだしが効いたスパイスカレーや!!
スープカレー的な感じかな?
いやそれよりは和風、でもスパイスの香りもしっかりしてて良いとこどりな感じ。
カレーよりもあっさりしていました。
(私は辛口を頼んだが、そんなに辛くはなかった。)
トッピングにレアチャーシューが乗ってるのが嬉しい。
ただ、トマトやと思って食べたらパプリカだったからそれはちょっとショックだった 笑
あと、欲を言えば見た目に緑色が欲しい。
トッピングでパクチーを乗せることはできるけど、個人的にパクチーは無理‥
パクチー乗せバージョン。
残ったラーメンのスープにご飯を追加して食べることができます。
私は残ったスープのみで堪能したかったのでご飯は追加しませんでしたが、ミニミニサイズを選ぶと罪悪感がなく、残ったスープとの配分的にも丁度いいそうです。
普段ラーメンのスープは飲み切らない私ですが
これは飲み切ってもまだ物足りなかった。(スープ大盛りできんのかな?)
このカレースープは飲み物ですね。
ヤンニョンチキンもサイドメニューとして頼みました。
いつも唐揚げと迷うんですが
唐揚げはどこでも食べられるけど、ヤンニョンチキンはここでしか食べられないので。
田辺市スパイスカレーハナビーの情報
- 住所 和歌山県田辺市下万呂578-1
- 電話 080-5316-2507
- 営業時間 11:00~14:30(土日祝15:00)17:00~ L.O 21:00
- 定休日 水曜日※
※インスタ情報によると
「9月から第2火曜日も定休日にする」
と書かれていました。
ので、第二火曜日はやってないかもです!
スパイスカレーラーメン、なんとも斬新で思ったよりあっさりしていて美味しかった。
勿論カレーも美味しいので
次からはカレーを頼むかラーメンにするか‥迷って困るだろうな。
カレー好きの方はぜひスパイスカレーラーメンご賞味下さい。
コメント