和歌山の紀南を中心に観光地やアクティビティなど紹介します

観光

三県境..瀞峡(どろきょう)を川舟かわせみで巡る&吊り橋の山彦橋を渡る

こんにちは。きい散歩の美柑です。 和歌山、奈良、三重の三県の境に位置する 瀞峡(どろきょう)を 川舟の「かわせみ」に乗り巡りました。 瀞峡は吉野熊野国立公園の一部に指定される大渓谷です。 透き通る青い川と、そそり立つ独...
観光

【棚田のパノラマ】三重の丸山千枚田へ!見頃や駐車場・撮影ポイントなど

「死ぬまでに行きたい日本の絶景」と言われている、三重県にある棚田 『丸山千枚田(まるやませんまいだ)』なんと1340枚もの田んぼがあるのです。眼下に広がる棚田パノラマは圧巻でした。丸山千枚田への行き方・駐車場の場所・絶景撮影スポット・見頃について書いていきます。
観光

みやまの里森林公園 日本一長い藤棚ロードへ行ってきた|和歌山が誇る絶景スポット

和歌山県日高川町にあるみやまの里森林公園『日本一長い藤棚ロード』に行ってきました。日本一長い藤棚がある事を私も最近まで知らなくて、知る人ぞ知る隠れ絶景スポットであります。そんなみやまの里森林公園・藤棚ロードの風景・一周歩いた所要時間・開園時間・駐車場・入場料などの情報をご紹介します。
お土産

何にかけても美味しくなるアウトドアスパイス【ほりにし】使い方や売ってる場所は?

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 少し前に『ほりにし』なる調味料を頂きました。 なんでも 何にかけても美味しくなる。これ一つでオッケーの万能アウトドアスパイス。 らしいのです。 和歌山かつらぎ町のアウトドアショ...
お土産

はっさく大福が年中買える!田辺市の和菓子屋花みつ サクッと食感がたまらない一品

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 春になるといちご大福を色んなところで見かけますが 『はっさく大福』なるものをご存知でしょうか? いちご大福同様、大福の中にはっさくの実が入っているのですがこれがもう絶品中の絶品でした。 ...
お土産

神旨..田辺~白浜で個人的おすすめのケーキ・スイーツ7選!洋菓子編

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 今回は、田辺~白浜間で個人的おすすめケーキ&スイーツ をご紹介します。 このブログではあまりスイーツについて語ることはなく、ランチとか居酒屋とか食事系が多かったのですが それは私がそ...
お土産

田辺のお土産を買うなら紀伊田辺駅前の【tanabe en+エンプラス】定番から珍しいものまで

こんにちは。 きい散歩の美柑です。 最近、めっきり紀伊田辺駅周辺がお洒落な街と変わっていってます。 赤っぽい屋根の木造駅舎はリニューアルし、駅前商店街のアーケードも新しく木目調になり さらに駅の前には、木の外壁が特徴的な『t...
観光

日本のエーゲ海!白崎海岸の道の駅「白崎海洋公園」へ キャンプ場もあるよ

こんにちは。きい散歩の美柑です。 前回に引き続き、日本のエーゲ海とも呼ばれる幻想的な白い岩が連なる由良町の白崎海岸です。 前回は白崎海岸が溺れるナイフのラストシーンに使われていたよ~ と言うお話をしましたが 今回は、...
観光

溺れるナイフロケ地巡り4 ラストシーン由良町白崎海岸へ!幻想的な白い岩が連なる‥

こんにちは。きい散歩の美柑です。 ボートカフェ衣奈マリーナに行った後、白崎海岸をドライブしました。 ここ白崎海岸は、私の大好きな小松菜奈ちゃんが出演する映画『溺れるナイフ』のラストシーンのロケ地なのです! 白い岩が...
観光

大絶壁!危険だけど絶景の三重県熊野市の大丹倉(おおにぐら)へ抱負を叫びに行った

さかのぼる事半年前。 今年の年明け三重県熊野市の『大丹倉』へ抱負を叫びに行って参りました。 どういうところか私は全く知らずに友達に連れていってもらったんですが 断崖絶壁で落っこちたら確実死ぬなー って場所だけ...
タイトルとURLをコピーしました