アドベンチャーワールドで遊ぶ所要時間は?ケニア号やマリンライブなど

アドベンチャーワールド

白浜旅行の一番の見どころと言うと、やっぱり【白浜アドベンチャーワールド】ですよね。

アドベンチャーワールドをメインに考えて旅行スケジュールを組むという人は多いです。

そこで気になる事の一つが

  • アドベンチャーワールドは何時間くらいあれば見て回れるのか?

という事。

パーク内はそこまで広くないので半日もあれば充分という声もありますが
所要時間はどれくらいみておけば満喫して遊べるのでしょうか?

スポンサードリンク

アドベンチャーワールドで遊ぶ所要時間は?

アドベンチャーワールドへ行った人の意見を色々と聞くと‥

  • 半日もあれば充分遊べる
  • 1日中遊んだ!
  • 4時間くらいで回れる

などなど意見は分かれます。

確かにそんなに広くないので、全て回るのに1日はかかるという程の規模ではありません。

でも好きな動物の前では、立ち止まって長居してしまうんですよね~。

私の知り合いには、年パスを持っていていつも行ってるのに、「いつもオープンラストで居る。」という人もいます。

私はいつも大人だけで行くので、遊園地アトラクションでは遊びません。
5~6時間遊べばゆっくり堪能できたな~と思います。

しかし、子供連れだと遊園地アトラクションで遊ぶ時間も見ておいた方が良いので、6~7時間くらいを見ておきましょう。

アドベンチャーワールドの3時間でサクッと遊ぶ回り方♪短時間でも大丈夫!

ただ、所要時間よりも何時に行くか?の方が大事で

最大限楽しむなら開園時間の9時30分に入れるように、それより少し早く到着しておく事をお勧めします。

なぜなら・・・

  • 人数限定の有料ツアー&アトラクションが、先着順で受付をはじめるため

  • イルカに餌をあげる「ドルフィンフィーディング」や、「サファリバックヤードツアー」など人気の有料アトラクションは、定員に限りがあり、先着順の為早くから並ぶ人もいます。
    特に土日祝日や夏休みなどは混雑するので、開園時間より早くに並んでおきたいです。

  • マリンライブやアニマルアクションは午前中に見ておくべき!

  • マリンワールドのショーは、イルカショー(マリンライブ)が1日3回、アシカなどのアニマルアクションが1日2回実施されていて時間が決まっています。

    アドベンチャーワールド内、他にもまだまだ沢山見どころがあるので、時間が決められたマリンワールドのショーは早い時間に見ておいて、午後からは他のアトラクションを楽しむ方が効率的です。

    あと、マリンワールドのショーは、めちゃくちゃ感動します!!

    泣く人続出の素晴らしいショーです。

    なので、一度見たらもう一回見たい!と思うかもしれないので、午前中に見ておいた方が良いです。

    マリンワールドのショーの時間を確認

    私は、午後(14:15)からのアニマルアクションを見ようと思っていたのに、その日はライオンの赤ちゃん抱っこ&記念撮影というイベントが14時からあり、時間が被ってしまいアニマルショーを逃してしまいました。

    午後からは他のイベントと被る事があるので、朝のうちアニマルショーを見ておけばよかった‥と反省でした。

ライオンの赤ちゃん抱っこ&記念撮影の風景

ケニア号の所要時間

ケニア号は、サファリワールドをぐるりと周って見る事ができる列車(なのかバスなのか?)です。
草食動物は勿論、肉食動物も見る事が出来て、動物の解説も付きます。

  • 25分程度
  • 受付不要、無料
  • 随時運行
  • ウォーキングサファリの所要時間

    サファリワールドの草食動物ゾーンを散歩できます。
    餌やりもできて、ケニア号より動物を間近で見る事ができます。

  • 約50分程度
  • 受付不要、無料で周れる
  • スポンサードリンク

    アドベンチャーワールド内の遊園地で遊ぶ?


    アドベンチャーワールドは、サファリパークだけでなく遊園地エリアもあってアトラクションもそこそこあります。
    子供向けのアトラクションが多いので、ジェットコースターなんかは、まぁまぁって感じですが。

    なので、大人だけで行く場合は遊園地ゾーンはスルーできるんですが、子供は違いますね。
    子供連れで行った人に聞くと、子供は遊園地で遊びたがります。

    0歳から遊べるアトラクションも充実していて、エンジョイドームは鬼門だと言っていました。
    こういうヤツですね↓

    私はこの間、大人二人でアドベンチャーワールドへ行ったんですが、遊園地ゾーンでは1回ジェットコースターに乗っただけであとはずっと動物ばかり見ていました。
    ウォーキングサファリはしませんでしたが、それでも6時間半も滞在していたんです。
    そこに子供もいたら遊園地でも遊ぶ事になり、確実に丸一日遊んだだろうな、と思います。

    という訳で、アドベンチャーワールドを満喫しようと思ったら、やはり半日ではちょっと短いので、1日遊べるようにスケジュールに余裕を持っておいた方が良いと思います。

    アドベンチャーワールド所要時間まとめ

    いかがでしたか?

    • アドベンチャーワールドで満喫して遊ぶなら、開園時間の9時30分には入れるようにする事!
    • 所要時間は、全て周るなら6~7時間くらいは見ておきたい。
      遊園地で遊んだり、ウォーキングサファリもするなら丸一日の予定にしておくべき。

    私はペンギンが大好きなので、ペンギンパレードはしがみついてずっと見ていましたし、イルカショーのマリンライブは超感動するので3回の公演全て見れるなら見たいと思いました。

    パンダ好きの人なら1日パンダを眺めていても飽きないと思います。

    という事で、丸一日遊べるように考えておくのがベストだと思います!

    関連記事

    時間がない方必見!アドベンチャーワールドの3時間で満喫する回り方
    アドベンチャーワールドサファリの周り方 ケニア号・ウォーキングなどおすすめは?



    スポンサードリンク

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました