溺れるナイフロケ地巡り4 ラストシーン由良町白崎海岸へ!幻想的な白い岩が連なる‥

溺れるナイフ ロケ地巡り 観光

溺れるナイフ ロケ地

こんにちは。きい散歩の美柑です。

ボートカフェ衣奈マリーナに行った後、白崎海岸をドライブしました。

ここ白崎海岸は、私の大好きな小松菜奈ちゃんが出演する映画『溺れるナイフ』のラストシーンのロケ地なのです!

白い岩が特徴の白崎海岸は、日本のエーゲ海とも言われているそうで

エーゲ海がどんなもんかは知りませんが、確かに白い岩と青い海のコントラストは、マジで綺麗です。

溺れるナイフ ロケ地巡り

これ、2年前に撮ったやつですが
自分で撮ったとは思えんくらい綺麗‥

スポンサードリンク

溺れるナイフのラストシーン 由良町の白崎海岸

映画「溺れるナイフ」とは、大人気の少女漫画が原作の映画で

小松菜奈ちゃんと菅田将暉さんがW主演で話題を呼んびました。

私は、小松菜奈ちゃんが好きというだけでこの映画を見たのですが、見覚えのある風景が出てきたので

これ、和歌山ちゃうか?!

と見続けると、なんとその映画、舞台が全て和歌山だったんです!!

菜奈ちゃんが和歌山の地に降り立っていたなんて・・・

私は超絶テンションが上がりました。

ので、映画を見て大体の場所を調べ、ロケ地巡りをしました。

溺れるナイフ 映画の舞台は和歌山!ロケ地巡りへ♪かみさんの海や祭り会場など
2016年に上映された映画【溺れるナイフ】 大人気漫画が原作で、小松菜奈さん、菅田将暉さんのダブル主演で話題を呼んだ作品です。 私は小松菜奈さんが個人的に大好きで、この映画、原作を知らずにストーリーも全く知らずに見てみたら‥ ...
溺れるナイフロケ地巡り旅2 和歌山新宮市編!火祭り会場や学校など
2016年に上映された映画【溺れるナイフ】 大人気漫画が原作で、小松菜奈さん、菅田将暉さんのダブル主演で話題を呼んだ作品です。 映画を見ていたら、撮影のロケ地が全て和歌山という事に気付き、ロケ地巡りをすることにしました。 ...
溺れるナイフ映画ロケ地巡り旅3 本宮湯の峰温泉あづまや編
映画【溺れるナイフ】ロケ地巡りは 串本⇒那智勝浦⇒新宮 ときて、最後は本宮の湯の峰温泉です。 映画を見ていて「あっ!これ、ロケ地和歌山やん!」と最初に気付いたのが、夏芽のおじいちゃんの家の『あづまや』が出てきた時でした。...

舞台は、本宮・新宮・那智勝浦などなど。

ロケ地巡りをしながら、まるで熊野三山巡りをしているようでした。

そして、ラストに二人でバイク二人乗りするシーンで出てくる

幻想的な海岸が、ここ白崎海岸だったのです!!

最初は、串本の橋杭岩付近だと思っていたのですが

「ラストシーンは由良町の白崎海岸ですよ」

とブログに読者さんがコメントで教えてくれて、ここがラストシーンの場所だと知りました。


スポンサードリンク

白い岩 青い空と青い海 幻想的な白崎海岸

溺れるナイフ ロケ地 和歌山

溺れるナイフ ロケ地 海

海の水も綺麗なブルーですね。

背景に特徴的な大きな岩があったので、この辺りを走ったと思われます。

溺れるナイフ ロケ地巡り
映画にふさわしい、幻想的な岩です。

(ただ、映画の画質を見ると明らかに背景合成なので、ここでは撮影してない?なーんて思うと残念な気持ちになるのです。)

生粋の和歌山人ですが、私もこの映画を見るまで白崎海岸のこの美しさを知らなかったのです。

岩が白い理由は石灰でできており、なんと2億5000万年以上も前からできていたという‥
それが今もこうしてあるのが凄い。

溺れるナイフ ロケ地

白崎海岸 溺れるナイフ

しかし、白いです。

めちゃくちゃ岩が白くて、海が青い。

天気の良い日は恐ろしく綺麗ですね。

まさにここが日本のエーゲ海や!!

海岸沿いを走っていくと、「白崎海洋公園」に行けます。

ここはさらに大きな白い岩・岩・岩と岩だらけで圧倒されます。

大型駐車場や道の駅、キャンプ場などがあって、ちょこっと観光に、キャンプにも良い場所です。

この白崎海岸をもって、私の「溺れるナイフのロケ地巡り」はコンプリートであります!

(‘ω’)ノ

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました